プロフィール
profile
-
矢野 英司(やの えいじ)
生年月日:昭和42年10月28日
血液型:A型- 群馬県富岡市富岡生まれ・在住
- 富岡小学校、富岡東中学校、藤岡工業高校卒業
- 父の仕事を受け継ぎ、有限会社クリーンサービス入社、元代表取締役 取締役会長
- 2011年、2015年群馬県議会議員選挙に出馬するも落選
- 2019年初当選
信念・理念
philosophy
県政は、わかりにくいと言われていますが、
皆様の生活に密着している案件が多く、
県政の役割は大変重要です。
矢野えいじは、皆様の声を第一に
富岡市と群馬県の架け橋となります。

政 策
policy
子どもたちのために
幼児教育・保育の充実を図り、子どもたち・保護者にとっての安心を確保します。
安心・安全な通学、通学路・遊歩道の整備に取り組みます。
修学旅行、遠足、校外学習、キャンプなどの野外活動ができる県内一の教育旅行地を作ります。
子どもの虐待・貧困を防ぎ、すべての子供が健全に成長できるまちを目指します。
安心して暮らせるために
医師・看護師の確保と、地域医療提供制度の整備充実に取り組みます。
障がい者や高齢者をサポートする体制づくりに取り組みます。
見守りの輪を広げ、高齢者の孤立等を防ぎ、安心して暮らせるまちを目指します。
子育てと仕事が両立できるように、お母さんをサポートしてくれる環境づくりに取り組みます。
住みたいと思うまちにするために
就職・結婚・出産・子育てなど若者の支援を行い、将来への不安感や負担感を解消します。
今済人が安心して暮らし、若者や子どもたちも住み続けるまちを目指します。
地震、水害、雪害、地滑り等の発生時の対応マニュアルを整備し、災害に強いまちを目指します。
世界遺産「富岡製糸場」を中心とする回遊型観光地を目指し、地域経済の活性化を実現します。
元気なまちで働くために
地元で働く現役世代が安心して富岡市に定住できるよう、地元企業の支援を拡充します。
都心から100Kmの利便性を活かし工業団地造成、企業誘致を推進します。
地場産業(農業・商業・工業)の企業間連携を推進し、新たな産業・雇用を生むまちを目指します。
富岡ブランドを確立し、SNSも活用しながらプロモーションを積極的に行います。
お知らせ
information
- 2022年4月8日2022年4月 第12号
2022年4月 県政だよりを発刊しました。
- 2022年1月21日2022年1月 第11号
2022年1月 県政だよりを発刊しました。
- 2021年11月15日2021年11月 第10号
2021年11月 県政だよりを発刊しました。
- 2021年6月30日2021年7月 第9号
2021年7月 県政だよりを発刊しました。
- 2021年4月2日2021年4月 第8号
2021年4月 県政だよりを発刊しました。
- 2021年1月21日2021年1月 第7号
2021年1月 県政だよりを発刊しました。
- 2020年11月10日2020年11月 第6号
2020年11月 県政だよりを発刊しました。
- 2020年7月7日2020年7月 第5号
2020年7月 県政だよりを発刊しました。
- 2020年5月18日2020年4月 第4号
2020年4月 県政だよりを発刊しました。
- 2020年2月6日2020年1月 第3号
2020年1月 県政だよりを発刊しました。
- 2019年12月17日2019年11月 第2号
2019年11月 県政だよりを発刊しました。
- 2019年12月17日2019年9月 第1号
新時代 第1号 県政だよりを発刊しました。
- すべての県政だよりを見る
後援会について
support group
- やのえいじに皆様の市や県への要望をお寄せください。
皆様の声を市政や県政に生かす努力をお約束いたします。
一緒に元気なまちづくりを目指しましょう! 矢野えいじを応援する
矢野えいじ後援会事務所
〒370-2311 群馬県富岡市富岡3053番地
TEL 0274-64-9081 FAX 0274-64-9082